研究概要/Research overview
大規模な再生可能エネルギーの導入やエコカーの普及など、社会はエネルギーの転換期に来ているといえます。片山研究室では、次世代のエネルギー源を上手に組み合わせてマネジメントすることにより、高効率でクリーンな電力システムを構築することを目指しています。燃料電池や太陽電池、電力変換回路等を使った実験やシミュレーションによってさまざまな研究課題に挑戦しています。
Society is coming at the turning point of energy technology, which can be said from the introduction of large-scale renewable energy and the spread of eco cars. Energy Lab aims to build a highly efficient and clean electric power system by combining and managing next-generation energy sources well. We are challenging various research subjects through experiments and simulations using fuel cells, solar cells, power conversion circuits, etc.
研究課題/Projects
静電噴霧法による固体高分子形燃料電池触媒層の形成
Preparation of Polymer Electrolyte Membrane Fuel Cell Catalyst Layer with Electrospray Deposition
太陽電池の故障予知・診断が可能なパワーコンディショナ
Power Converter with the Function of Failure Prognosis and Diagnosis for Solar Cells
燃料電池とスーパーキャパシタによるハイブリッド電源のエネルギーマネジメント
Energy Management for Fuel Cell-Supercapacitor Hybrid Power Sources System
交流インピーダンス法を用いたリチウムイオン電池のリアルタイム診断
Real-time Diagnosis of Lithium-ion Batteries using AC Impedance Spectroscopy